アメリカ英語とイギリス英語って何が違うの?
きよちゃん
いち
発音、文法、単語、いろいろな違いがあるよ。まずは、発音の違いについて、紹介するよ。
アメリカ英語とイギリス英語の発音の違いは3つある
- ①アメリカ英語での/ɑ/はイギリス英語では/ɔ/になる。
- ②「r」の発音が異なる。
- ③「t」の発音が異なる。
今日は、発音の違い①を紹介します
アメリカ英語での/ɑ/の音は、イギリス英語では/ɔ/になります。
発音記号のところで勉強しましたが
/ɑ/は日本語の「ア」に近い音で
/ɑ/-box
/ɔ/は日本語の「オ」に近い音でした。
/ɔ/-call
collegeは、カレッジ?コレッジ?
collegeの発音をアメリカ式とイギリス式で聞き比べてみよう。
まずはアメリカ式の/kɑlɪdʒ/
次にイギリス式の/kɔlɪdʒ/
違いがわかりましたか?
アメリカ英語のcollegeは、「カレッジ」と聞こえますね。
イギリス英語のcollegeは、「コレッジ」と聞こえます。
注意
どうやら、「カレッジ」というカタカナ英語はアメリカ英語由来のようですね。他にも見てみよう
dogを
アメリカ式/dɑg/と
イギリス式/dɔg/で聞き比べてみよう。
次は、doctorを
アメリカ式/dɑktər/と
イギリス式/dɔktər/で聞き比べてみよう。
違いがわかりましたか?
注意
さて、ここで質問です。ドッグ、ドクターは
アメリカ英語由来でしょうか?イギリス英語由来でしょうか?
こたえは・・・
イギリス英語由来ですね!
/ɑ/は日本語の「ア」に近い音で
/ɔ/は日本語の「オ」に近い音なので
カレッジだけアメリカ式の音で
それ以外はイギリス式の音になっていますね。
MEMO
カタカナ英語には、どうやらアメリカ英語由来のものと、イギリス英語由来のものがあるようです。カレッジとするなら、ダッグ、ダクターでアメリカ式に統一、
ドッグ、ドクターとするなら、コレッジでイギリス式に統一されます。
盲点ですね!
他に見つけたら是非、ご報告ください!