Warning: Undefined variable $post in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 12

Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
英語の先生と学習者のためのブログ

英文法ダイジェスト 第4回 to不定詞【中学~共通テスト対応】


Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
to不定詞って、名詞的用法とかあったよね!

きよちゃん

いち

そうだよ、きよちゃんは名詞的用法とか、形容詞的用法とか、どんな意味かわかっていたかな?

この記事を読めば、こんなことがわかります

    to不定詞の3用法がクリアにわかります。

to不定詞とは

to不定詞=to+動詞の原形
動詞にtoをつけて
①名詞 あるいは
②形容詞 あるいは
③副詞
の働きができるようにしたものです。

to不定詞の名詞的用法とは

動詞にtoをつけて、名詞の働きができるようにしたものです。
名詞は文の中で必ずSOCのどれかの働きをします。

Sになっているto不定詞

To study English is important.(英語を勉強することは重要です。)
この文で、To study Englishは、文のSになっていますね。

Oになっているto不定詞

I like to play baseball.(私は野球をすることが好きです。)
この文で、to play baseballは文のOになっていますね。

Cになっているto不定詞

My dream is to be a singer.(私の夢は歌手になることです。)
この文で、to be a singerは、文のCになっていますね。

MEMO
to不定詞の名詞的用法は、必ず文の要素SOCのどれかになるので、省くと文が成立しません。

to不定詞の形容詞的用法とは

動詞にtoをつけて、形容詞の働きができるようにしたものです。
つまり、to不定詞が名詞を修飾している場合が、to不定詞の形容詞的用法になります。
例えば
I have no time to watch TV.(私にはテレビを見るための時間はない。)
この文で、to watch TVは、前の名詞timeを修飾しているのがわかりますか?
(テレビを見るための→時間)
次に
Kyoto has many places to see.(京都には見るべきたくさんの場所がある。)
この文で、to seeは、前の名詞placesをを修飾しているのがわかりますか?
(見るべき→場所)

MEMO
このように、to不定詞の形容詞的用法は、必ず前の名詞を修飾します。

to不定詞の副詞的用法とは

動詞にtoをつけて、副詞の働きができるようにしたものです。
つまり、to不定詞が名詞以外を修飾している場合が、to不定詞の副詞的用法になります。

to不定詞の副詞的用法には意味が7つあるので、これが一番注意が必要です!

きよちゃん

①目的

I went there to see him.(私は彼に会うためにそこへ行った。)
to不定詞の部分が「~するために」という訳になります。
to see him(彼に会うために)は、went(行った)という動詞を修飾しているのがわかりますか?
名詞以外を修飾する品詞は副詞なので、このto不定詞は副詞的用法です。

②結果

My son grew up to be a doctor.(私の息子は成長して医者になった。)
to不定詞の部分に「結果」が書かれています。
私の息子は成長した結果、どうなったのか?医者になったのです。

③原因・理由

I was glad to hear the news.(私はそのニュースを聞いて嬉しかった。)
to不定詞の部分に感情の原因・理由が書かれています。
I was glad(私は嬉しかった)その原因・理由はto hear the news(ニュースを聞いて)
gladは、「嬉しい」という形容詞です。
名詞以外を修飾する品詞は副詞なので、このto不定詞は副詞的用法です。
gladの他にも、sad, surprised, sorryなどの感情表現も当然使われます。

④条件

To look at him, you will be surprised.(もし、彼を見たら、あなたは驚くだろう。)
to不定詞の部分に「条件」が書かれています。
To look at him = If you look at him(もし、彼を見たら)
と書き換えることができます。
そして、To look at him(もし、彼を見たら)は、will be surprised(驚くだろう)という動詞の部分を修飾しています。
名詞以外を修飾する品詞は副詞なので、このto不定詞は副詞的用法です。

⑤判断の根拠

He must be mad to do such a thing.(彼はそんなことをするなんて狂っているに違いない。)
to不定詞の部分に「判断の根拠」が書かれています。
He must be mad(彼は狂っている)そう判断した根拠がto do such a thingそんなことをするなんて)となっています。

⑥程度

to不定詞の副詞的用法の程度は、構文になっています。(構文とは、文の形と意味を覚えなければならない文のこと。)
(1)I am too tired to walk.(私は疲れすぎて歩けない。)
直訳すると、「私は、歩くには疲れ過ぎている。」となります。
too tired(疲れ過ぎている)の程度をto walk(歩くには)と示しています。
(2)He was kind enough to help me.(彼は親切にも私を助けてくれた。)
直訳すると、「彼は、私を助けてくれるくらい充分に親切だった。」
kindの程度をenough to help me(私を助けてくれるくらい充分に)と示しています。

ミズ塚田

上の2つの構文を
too to構文
enough to構文
と呼びます。直訳と意訳の意味と文の形を覚えましょう。

⑦限定

This river is dangerous to swim in.(この川は泳ぐのは危険です。)
この川は危険だ、と言っていますが、それだけでは何が危険なのか不明瞭ですよね。
そこで後ろからto swim in(泳ぐのが)危険であると限定しています。
to不定詞の部分を取り換えてto approach(近づくのが)とすれば、泳ぐのではなく近づくことさえも危険ということになります。

ミズ塚田

以上のようにto不定詞の副詞的用法は、7つの意味があるということを理解していないと、適切な訳が出てきません。しっかり覚えましょう。今日のまとめプリントを下のリンクからダウンロードして利用してね!
[sdm_download id=”1662″ fancy=”0″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 4 in /home/c6797461/public_html/eiken.blog/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33