動詞のかたち???
きよちゃん
いち
そうだよ、今回は、現在形、進行形、受動態、現在完了についてお話しするよ。
この記事を読めば、こんなことがわかります
- 現在形、進行形、受動態、現在完了の違いについて
現在形とは
現在形は、現在の習慣を表しています。
I use this room every day.(私は、毎日、この部屋を使います。)
「私」は、この部屋を毎日使う習慣がある訳です。
進行形とは
進行形は、「be動詞+現在分詞(~ing)」のかたちで
現在進行形
「be動詞の現在形+現在分詞(~ing)」=「~しているところ」
I am using this room now.(私は、今、この部屋を使っているところです。)
過去進行形
「be動詞の過去形+現在分詞(~ing)」=「~していたところ」
I was using this room then.(私は、そのとき、この部屋を使っているところでした。)
受動態とは
受動態は、「be動詞+過去分詞(~ed)」の形で
「~されている」という意味になります。
This room is used by me.(この部屋は、私によって使われている。)
現在完了とは
現在完了は、「have+過去分詞(~ed)」の形で
①継続「ずっと~している」②経験「~したことがある」③完了「~したところだ」
①継続「ずっと~している」
I have used this room for two years.(私は、2年間、この部屋をずっと使っている。)
②経験「~したことがある」
I have used this room once.(私は、1度、この部屋を使ったことがある。)
③完了「~したところだ」
I have just used this room.(私は、ちょうど、この部屋を使ったところだ。)
まとめ
現在形 | use~ | ~を使う |
進行形(現在進行形) | am/are/is using~ | ~を使っているところです |
進行形(過去進行形) | was/were using~ | ~を使っているところでした |
受動態 | am/are/is used | 使われている |
現在完了①継続 | have used~ | ~をずっと使っている |
現在完了②経験 | have used~ | ~を使ったことがある |
現在完了③完了 | have used~ | ~を使ったところだ |
ミズ塚田
このように、動詞を変化させて、様々な意味を作ります。今回も、プリントをダウンロードして、復習しよう!